![]() 一人で盛り上がっていた腕相撲大会の結果は・・・・・・ 2位!!!悔すぃ~!!! 優勝者はやはり強かった。あれはかないませんゎ~。 準優勝の景品はスーパーの商品券¥2000分。 景品よりも優勝したかったなぁ、残念。 ![]() ビンゴ大会、じゃんけん大会等、ティッシュや洗剤の景品もたくさんもらいました。ホント太っ腹!大好きなスーパーになりました(笑)。 帰り、飲みすぎの為、担架で運ばれている人も見かけた・・・。 ▲
by brownbookscafe
| 2007-05-29 22:52
![]() 昨日から''たけのこ三昧''です・・・食べても食べても減らない。夢に出てきそう。 明日は遂に腕相撲大会!果たしてトレーニングの成果は!?やる前にリポビタンD飲まなきゃ。 ▲
by brownbookscafe
| 2007-05-28 22:21
![]() マイナスイオンが出るのでリラックスするのにいいらしいですよ。 昔、ロウソク会社の人が言っていたな。「会社でいつもキャンドルを灯しているので、僕ら社員は誰も いがみ合ったりイライラしたりしないんです!」と。 (ホントかなぁ?) コーヒーの香りも脳を刺激してリラックス効果があります。''コーヒーを飲みながらキャンドルを灯す''これぞ究極のリラックス!! P.S. オヤスミ前はコーヒーの飲み過ぎと、火の消し忘れにご注意を! ▲
by brownbookscafe
| 2007-05-26 22:02
今日は午後から喫茶店をハシゴ、3軒!
白石栄通りの「トミー館」、前回は閉まっていた東区の「法邑」、 最後は夜の配達前の空腹を満たす為、宮の森のお知り合いの「WAKE CAFE」へ。 東区の法邑はすごいです!珈琲の味はノーコメントです(笑)が、建物・駐車場合わせて 敷地面積がかなり広い。中もギャラリーがあり、内装、器、全てにこだわっていて、 「自分なんかが珈琲飲みに来る場所じゃない・・・」と思わせられました。 何千万かかったんだろう??(何億?) 明日は仕事の前、早朝から靴のガレージセールに行ってきます♪仕事用のスニーカーを調達しに。 去年の今頃も「明日朝行って来ます♪」とブログに書いた気がする・・・。 こうやって毎日書いてると、同じ行動しかしてないんだなぁと思う(苦笑)。 ▲
by brownbookscafe
| 2007-05-25 22:31
私の愛用配達車が夏でまた車検がきます。
中古で買い5~6年しか乗っていないので、まだまだ乗れるのですが、買い換えたいな~なんて。 店の看板が風で倒れてへっこんだ所など、車についた古傷が思い出したくない過去を思い出させる・・・と言ったらカッコいいですかねぇ? ただもう少し大きい軽自動車にしたいだけなんですけどね。 今の私には軽しか無理です。なんてったって今のは貨物車だから車税が¥4000なのです! そうだ、5月31日までに支払わないと! ▲
by brownbookscafe
| 2007-05-24 22:50
![]() 日本で売っている「ニューヨーク・チーズケーキ」と呼ばれるものは現地の人に言わせると、 全然違うらしいのです。 写真の左側のが一応 本物(半分食べかけ・・・)。 特別有名店で買ったものではなく、よくあるテイクアウトショップで買ったんですけど、 確かに濃厚でコクがあり美味しかった!!日本のよりは確実に甘いですが、そこがまた良い。 結論 : 本物の「ニューヨーク・チーズケーキ」=甘い・濃厚・デカい・重い・安い 違うかな? ▲
by brownbookscafe
| 2007-05-23 22:16
早寝早起き・朝方生活がだんだんと夜型に戻りつつあります。もうam2:30かぁ。
実家の向かい同士の''幼馴染''のお父さんが亡くなりました。 前の日普通に寝て、朝起こしに行ったら、冷たくなっていた。57歳でした。 コーヒーが大好きだったお父さん。 いつも珈琲豆買って頂いていたので、今晩、棺に入れる珈琲豆を持って行った。 最期のコーヒーかぁ。 焙きたてで挽きたてだから、絶対に美味しいよ。。。 ▲
by brownbookscafe
| 2007-05-22 02:31
10日後に、お手伝いしている豆屋in某スーパーの花見があります。
花見と言っても、ただ屋上で開催される食べ飲み放題・お疲れさん会。 そして今年も・・・!非常に楽しみにしているのが「腕相撲大会」! 腕相撲はかなり自信があるんですが、去年は惜しくも4位。 毎年優勝者は そこで今日から腕立て伏せでトレーニング!しかし20回しかできません(泣)。 絶対優勝してやる~。優勝したところで特に何もないですけど、ただ単に優勝したいだけです(笑)。 おそらくこんなに意気込んでるのは私だけでしょう。フフフ ▲
by brownbookscafe
| 2007-05-20 22:37
![]() 楽しいです。と言うか自分が1番楽しんでます。 本日も珈琲教室をやらせてもらったのですが、料金はなんとポチ袋で頂きました~!ありがとうございます! 神棚にでもあげたい気分です。(うちにはないけど) 皆様、これから珈琲豆代はポチ袋でお願いしま~す!なんちゃって。 ▲
by brownbookscafe
| 2007-05-18 22:02
![]() 家の横のサイクリングロードにて。もうそろそろ桜も見納めですね。 私の自宅ですが、夏頃を目標に引越し予定です。 超激安物件なのです!将来、取り壊すアパートなので天井、壁、床、キッチン、ドア、窓・・・好きなようにしてもOKという事で、自分でリフォームしてみようかとワクワクしています。空いた時間にちょこちょこと改装していこうかと。夏までに終わるのだろうか・・・。色々忙しくなってきた~。どうなる事やら。 今度''ビフォー&アフター''で家の写真も載せますね。まずはビフォーに驚くはず(笑) ▲
by brownbookscafe
| 2007-05-17 23:08
|
プロフィール
★あだ名:ほっしー
★趣味:店が好き。海外にもっと頻繁に行きたい! ★特技:どこでも寝れる何でも食べれる ★音楽:Black Music ★経歴: 2002.東札幌の珈琲豆専門店で独立 2006. Brown Books Cafeと名付け、無店舗で珈琲豆配達業を始める 2007. 円山の一軒家で店舗open 2012.大通りに移転 2013. 西野店open 2013.9.20 4pla自由市場内に4pla店open ◇Brown Books Cafe ◇父親のHP 以前の記事
2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 その他のジャンル
|
ファン申請 |
||